今月の一言

4月

漢方治療の大切な武器 山椒(さんしょう)

ミカン科のサンショウ及びアサクラザンショウの成熟した果皮。

中国では同属植物のカホクザンショウの果皮を花椒として用いる。

日本では葉、実、果皮は料理に用いられている。

花椒の性は温、味は辛。帰経は脾・胃・腎。

主な効能は
散寒止痛:冷えによる腹痛や下痢に用いる。(大建中湯、当帰湯)