漢方つれづれ草

夏バテの漢方治療

夏バテは、高温多湿な環境が続き、体調を崩しやすい状態です。東洋医学では、この状態は「脾胃虚弱(ひいしんじゃくじゃく)」と呼ばれる体質が原因と考えられています。脾胃虚弱とは、胃腸の働きが弱く、暑さや湿邪(湿気による邪気)の影響を受けやすい体質です。

漢方治療では、脾胃虚弱を改善することで、夏バテの症状を改善することができます。具体的には、以下の様な漢方薬が用いられます。

代表的な漢方薬

 清暑益気湯(せいしょえっきとう): 暑さによる気力の低下、食欲不振、倦怠感などに効果があります。

 六君子湯(りっくんしとう): 胃腸が弱く、食欲不振、下痢、腹痛などに効果があります。
 人参養栄湯(にんじんようえいとう): 疲労倦怠感、体力低下、不眠などに効果があります。
 補中益気湯(ほちゅうえっきとう): 胃腸虚弱、虚弱体質、疲労倦怠感などに効果があります。

上記以外にも、症状や体質に合わせて様々な漢方薬が用いられます。

漢方治療を受ける際の注意点

漢方薬は、体質や症状に合わせて選ぶことが大切です。
服用量や服用方法を医師や薬剤師の指示に従って守ってください。
効果が出るまで時間がかかる場合もありますので、焦らず継続することが大切です。
生活習慣の改善

漢方治療に加えて、以下の様な生活習慣の改善も夏バテの予防や改善に効果的です。

 十分な睡眠と休息をとる
 適度な運動をする
 バランスのとれた食事を心がける
 冷房の使い過ぎに注意する
 水分をこまめに補給する