医療のおはなし メディトーク

花粉症にならないために(高知新聞 医療のお話 メディトーク 2018/3/12掲載)

花粉症の季節になりました。この時期つらい思いをされる方も多いと思います。

花粉症の原因の一つに漢方で言う「肺」の不調がかかわっています。

「肺(はい)」は、呼吸をはじめ、「気(き)」や「血(けつ)」を全身に送り込む機能や、「津液(しんえき)」の代謝、免疫などの機能をつかさどっています。ですから、「肺」の不調で現れる症状には、花粉症をはじめ、咳、息切れ、喘息などの呼吸器症状のほか、冷え症や、疲れやすいなどの症状、また、むくみ、尿量の減少、多汗といった水分代謝に関わる症状、インフルエンザや、風邪をひきやすくなるなどの免疫に関わるトラブルも生じます。アトピー性皮膚炎や、アレルギー性鼻炎、気管支喘息などのアレルギー症状も、肺の不調が原因だと考えられます。

一年中空調の効いた環境にいると、肺の防衛機能が衰えてしましまいます。手洗い、うがい、マスクも有効ですが、日頃から四季の変化をしっかりと感じ、その変化に対応できる体力を養うことも大切です。